肖像画の作り方 | 作画料金 |
作家紹介 | グッズ販売 |
ご挨拶 |
私がセキセイインコと共に暮らし始めてから30年が経ちました。
セキセイインコは人の暮らしを彩り、笑顔を増やしてくれる本当に尊い存在です。
セキセイインコの愛らしい仕草、匂い、モフモフ…何より人の心にそっと寄り添ってくれるその優しさに、今も深く魅了され続けています。![]()

ご存知の通り、セキセイインコは表情がとっても豊富です。外見も然りで、瞳やロウマク、嘴、羽、それらの色と質感、全てのバランスを合わせると違いが幾通りでもあるので、人間と同じように皆それぞれ個性のある顔をしています。
ですからわずか1㎜でもパーツの大きさや角度を変えて描くと全く別の顔になってしまいます。かといって、写真のように寸分狂いなく描いても、何故でしょう不思議とあまり似ていないということもあります。

私はあらゆる角度からセキセイインコを愛でて来た経験が絵に命を灯すと信じ、セキセイインコの肖像画を描き続けています。
飼い主様からかけて頂くお声がこの作家活動の最大の源であり、原動力です。
セキセイインコ肖像画家
内ケ島知永子
画像で見るのと手元で見るのと良い意味で違っていますね。直にみると立体的というか、どれだけ色彩を重ねて、優しく描いてくださっているかわかります。自然と涙がでて、毎日の終わりに、眠くなるまでいつまでも見ています。
この絵が届いた時のわーっていう感動は忘れられません。お心遣いが滲む荷造りも嬉しかったです。我が家の家宝にします。
これだけ表情を描き出せる画家さんがセキセイインコに特化して描いていることが不思議なのですが、セキセイインコ好きとしては誇らしい。今インコはいないけど、この絵が一枚あるだけで本当にセキセイインコを飼っているような温かみを覚えてます。
